Care

靴のニオイ

靴の臭い対策していますか?

普段、靴の臭いは自分では気づきにくいものです。しかし、1日履いた靴やストッキングの臭いをかげば、多少なりとも悪臭が漂っていることに気づくでしょう。靴が臭うのは、そもそも足の裏が臭いやすい部位であることに原因があります。その足を覆う靴を長時間履いていれば、靴も悪臭を発生しやすくなります。また、同じ靴を毎日履いていたり、脱いだ靴をすぐ靴箱に入れたりするなど、靴の履き方や保管方法が悪臭につながるケースもあります。もし靴の悪臭に気づいたら、放置せずにちゃんと臭い対策を行う必要があります。靴やストッキングに付着した臭い菌を放置しても、悪臭は改善されません。自分や周囲の人が不快な思いをしないよう、靴の臭いが生じる原因とその予防について知り、日頃から臭い対策を行っていきましょう。

靴の悪臭の原因は?

私たちの両足にはおよそ25万もの汗腺があり、1日にコップ1杯以上の汗をかく場合があるといわれています。汗自体は臭いませんが、やがて足の常在菌と混ざって繁殖することで分解され、臭い菌として悪臭を発するようになります。細菌は高温多湿な場所を好むため、汗で蒸れた靴や靴下は臭い菌が増殖する温床となります。そのため、多汗な人ほど靴が蒸れやすく、靴が臭いやすいです。また、通気性の悪い靴や靴下を長時間履いていると、足はより汗をかきやすくなります。汗をかきにくくするためには、通気性の良い靴や靴下を履き、なるべく足が蒸れないようにすることが大切です。それでも汗をかいてしまう多汗な方は、外出先でも靴下やストッキングを脱ぎ、水で濡らした綿のタオルなどで汗をこまめにふいてあげましょう。汗をふいてあげるだけで細菌の増殖が抑えられ、靴の悪臭を予防することができます。

靴の悪臭はどう予防するの?

靴の悪臭を予防するには汗を放置しないことが大切ですが、外出先では靴下やストッキングを脱いで汗をふくのが難しい状況もあるでしょう。その場合は、お出かけ前に足専用の制汗剤を使用し、汗の分泌を抑えてあげるのが効果的です。また、殺菌成分の入った靴用スプレーを使用すれば、汗をかいても臭い菌の増殖を抑えることができます。靴用スプレーは外出先でもお手軽に使用できるため、靴の臭いが気になる方は持ち歩き、こまめに使用すると良いでしょう。靴の悪臭を予防するには、帰宅後の保管方法も重要です。まず、毎日同じ靴を履くのは控え、違う靴をローテーションさせましょう。それだけで、靴の臭いを予防し、お気に入りの靴が長持ちしやすくなります。また、1日履いた靴は汗を吸っているため、脱いだ靴はすぐに靴箱には入れず、通気性の良い場所で保管しましょう。靴用の乾燥剤などを入れて、湿気をとってあげるのもおすすめです。殺菌成分の入った乾燥剤を使えば、細菌の繁殖も防ぐことができます。

ドクター/理事長 久道 勝也

ライター/八木 麻里恵